- HOME>
- 当事務所の特徴
水野正也税理士・行政書士事務所のサポートの特徴
point01
安心と信頼の相続税申告サポート
名古屋市中川区の水野正也税理士・行政書士事務所は、相続に関する様々な不安や心配を解消し、ご依頼者様に「相談して良かった」と感じていただける事務所を目指しています。
25年にわたる国税経験を持つ国税OBの税理士・行政書士が、相続税の申告から遺産整理まで、親身になってサポートいたします。どうぞ安心してご相談ください。
point02
相続税専門の国税OB税理士による的確なアドバイス
当事務所の代表は、25年間国税局で資産課税部門(相続税・贈与税・譲渡所得税)を担当してきた経験を持つ税理士です。最後は国税局に勤務し、税務調査や税務署の内部運営まで精通していると自負しています。
この経験を活かし、相続税の計算や申告はもちろん、税務調査対策まで、専門的な見地からアドバイスいたします。
point03
税理士・行政書士によるワンストップサポート
当事務所は税理士と行政書士、両方の資格を保有しています。これにより、相続税の申告だけでなく、遺言書作成や遺産整理など、相続に関する手続き全般をワンストップでサポート可能です。
また相続に関連する弁護士、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士など、信頼できる専門家とのネットワークも確立。相続に関するあらゆる課題に、スピーディに対応できる体制を整えています。
point04
豊富な相続税申告の実績
当事務所では年間約40件の相続税申告処理と、約100件の相談対応を行っています。一般的な税理士事務所では年間2~3件程度の相続税申告しか扱わないのに対して、当事務所では相続税申告を専門的に手がけています。
この豊富な実績により、相続税の計算や各種特例の適用など、正確かつスピーディな対応が可能です。また、すべての申告に「書面添付制度」を採用し、税務調査の確率を下げる取り組みも行っています。
point05
迅速な申告書作成
相続税の申告期限は相続開始から10ヶ月以内ですが、当事務所では相談を受けてから2~4ヶ月程度で申告書を作成します。期限ギリギリまで作業を引き延ばすことはありません。
また、申告書作成中も定期的に進捗状況をご報告。ご不安な点や疑問点にもその都度丁寧にお答えし、安心してお任せいただける環境づくりを心がけています。
point06
充実の税務調査対策サポート
国税OBの経験を活かし、税務調査に関する万全のサポート体制を整えています。調査は通常1日がかりで行われ、午前中のヒアリングから午後の実地調査まで緊張の連続となりますが、当事務所では事前に「どのような質問が想定されるか?」「何を確認されるのか?」といった具体的な流れをご説明し、ご依頼者様の不安を和らげます。
また追徴課税等の問題が指摘された場合でも、多くは交渉の余地があります。税務署との適切な折衝により、ご依頼者様の立場に立った解決をはかります。
point07
将来を見据えた生前対策
生前対策は、まず正確な相続税額のシミュレーションから始めます。「小規模宅地の特例」等の適用により、思ったほど相続税額が大きくならないケースも多くあります。
生命保険の活用や生前贈与、不動産の有効活用など、様々な選択肢の中から最適な対策をご提案。「とにかく税金を減らせば良い」という短絡的な発想は避け、将来の収支も含めた総合的な判断に基づいたアドバイスを行います。
point08
二次相続を見据えた対策
二次相続は、相続人が減り基礎控除も減少することで、一次相続より税負担が大きくなる傾向があります。当事務所では、一次相続の段階から二次相続までを見据え、配偶者控除の活用など、総合的な対策をご提案します。
ただし相続対策は税金面だけでなく、ご家族の年齢や価値観も重要な要素です。これらを総合的に考慮し、一次・二次相続を通じた最適な財産承継プランをご提案いたします。
point09
明確でリーズナブルな料金体系
相続税申告の料金は、業界の相場では遺産総額の0.5~1%程度と言われています。当事務所では、より明確でわかりやすい定額制を採用し、リーズナブルな料金設定を実現しました。
また、初回相談は無料で承っています。相続財産の概算評価や相続税額のシミュレーションまで、具体的な数字を示しながらわかりやすくご説明いたします。セカンドオピニオンのご相談も歓迎です。
point10
初回相談を無料で承ります
相続税に関する不安や悩みは、放っておくと大きな問題に発展する可能性があります。できるだけ早い段階での専門家への相談をおすすめします。
当事務所では、些細な疑問でもお気軽にご相談いただける環境を整えています。まずは無料相談でお気軽にご相談ください。